西田としゆきファンクラブ(仮)

基本的に雑談。基本的じゃなくても雑談。

MUSIC GENERATIONS #88

MUSIC GENERATIONS
今回お迎えするのは、今最もティーンズの注目を集めるこの人。

ー始めまして。ミュージェネには、初登場ですよね。よろしくお願い致します。(編集部)

始めまして。今回こんな機会を頂けてとても光栄です。

ー18thシングル「その人」が、発売後大ヒットを記録していますが、この曲についてお聞かせください。

はい。この曲は今まで発表してきたロック調から180°打って変えた曲です。その中に「ザンビアのあそこ」という歌詞があるのですが、ここは実体験をもとに書いてあります。

ーなるほど。この曲とても特徴的で、歌詞フレーズが「ザンビアのあそこ」しかないじゃないですか。そしてそれを60回繰り返すという。この意図は。

17thシングルでも「アゼルバイジャンのそこら」という歌詞が出てきているんですけれどそれとの繋ぎですかね。曲調は違っても元は変わらないぞ、という。こだわりですね。

ーありがとうございます。今までとの心境の変化はありましたか。

逆に、無いですね。よく聞かれるんですよ。この手の質問は。曲調変えすぎたからかな。でも、本当に同じなんですよ。今までの歌が「じ」や「ず」だとしたら、今回の歌が「ぢ」や「づ」みたいな。ここは、何というかスタンスというより工夫です。本当にこだわりです。聞いている人には分かるだろうけれども。

ーなるほど。そういう思い一つ一つがパフォーマンスに繋がると。話は変わりますが、プライベートの方は?

実は、最近、ナ行変格活用をしていないんですよ。

ーえっ。(耳を疑う)

最近は、サ行変格活用、カ行変格活用、ラ行変格活用が多いですね。

ーそれは、一大スクープですね。読者驚きますよ。

たい焼きを食べた(エンドレスエイト)

#1「たい焼きを買った」
戸越銀座の端にあるたい焼き屋で季節のたい焼きを買った。値段は220円と少しお高いが、食べてみると栗味のクリームの中に本物の栗が入っていて美味しかった。秋の味という感じだった。


#2「たい焼きを買った」
戸越銀座の端にあるたい焼き屋で季節のたい焼きを買った。値段は220円と少しお高いが、食べてみると栗味のクリームの中に本物の栗が入っていて美味しかった。秋の味という感じだった。萩の月ってお土産に貰うと嬉しい。

#5「萩の月を買った」
戸越銀座の端にあるたい焼き屋で季節のたい焼きを買った。値段は萩の月4個と少しお高いが、食べてみると栗味のクリームの中に本物の栗が入っていて美味しかった。萩の月という感じだった。

#10「萩の月を買った」
戸越銀座の端にあるたい焼き屋で季節のたい焼きを買った。値段は萩の月4個と少しお高いが、食べてみると萩の月の中に本物の萩の月が入っていて美味しかった。萩の月という感じだった。

#50「プロゲーマー萩の月
ジョニーの夢はプロゲーマーだった。サンノゼの端にあるたい萩の月で季節のたい焼きを買った。値段は萩の月4個、萩の月2/3個ときれいな石と少しお高いが、食べてみると萩の月の中に本物の萩の月が入っていて美味しかった。萩の月という感じだった。チャンネル登録してね。


#100「プロゲーマー萩の月
ジョニーの夢はプロゲーマーだった。サンノゼの端にあるたい萩の月で季節のたい焼きを買った。値段は萩の月4個、萩の月2/3個ときれいな石と少しお高いが、「マイク、そいつはニカド電池だ」食べてみると萩の月の中に本物の萩の月が入っていて美味しかった。萩の月という感じだった。萩の月書留で送ってね。

#1000「レジスタ萩の月
9時の方向より萩の月艦隊襲来。総員迎撃体制を取れ。繰り返す。9時の方向より萩の月艦隊襲来。総員迎撃体制を取れ。

三宅島に行ってきた。

序)旅行前、自宅前でスマホを割る。

2018年8月4〜5日の日程で三宅島へ行ってきました。何故、目的地として三宅島を選んだのかといいますと、えーっと何故だろう。何となくです。なお、写真が少ないのですが、これは旅行前に家の前をジャージで全力疾走していたときにスマホを割ってしまいまったため、写真を取る手段がなく、同行した友達にお裾分けしてもらったからです。

f:id:nishidato:20180813122704j:plain

まず、東京の竹芝桟橋から、東海汽船の橘丸に乗ります。ここから6時間絨毯の上で過ごします。船の中には、食堂がありましたが、ほとんどのメニューが販売されておりませんでした。売店はありませんでした。スマホがなく(あっても使えないけれど)することがないので、家でゴリラをペットとして買うという妄想をしていました。バナナを与えても食べないけれど、紅生姜の漬物だけ食べるそんなゴリラの妄想を。

そして、この船ですが、当日にならないと三宅島の3つある港のどこににつくかは、発表されません。ユーザーフレンドリー賞は与えられません。

そして、三宅島到着。基本的にひたすら山の中を歩き続けたのですが、全て省略します。観光した場所のみ載せます。

椎取神社
f:id:nishidato:20180813123950j:plain

噴火のために、社殿と鳥居がほぼ埋まってます。
感想としては「ほぼ埋まってる」でした。
一緒にいた友達にもっと良い感想を求めました。「ほぼほぼ埋まってる」でした

f:id:nishidato:20180813124305j:plain

隣に新社殿がありました。多くの木が立ち枯れているのは火山ガスの影響のようです。この木を見て、何故か、ペプシコーラバオバブ味を思い出し、しそ味きゅうり味小豆味を思い出し、もうあの頃のペプシはないのかと少し悲しくなりました。

サタドー岬 
f:id:nishidato:20180813124527j:plain

崖です。サタドー岬といいます。
サタドーとは地獄という意味だそうです。
何で、そんな名前をつけるのかね。ハッピーラブリーティンクルレボリューション岬と名付けたい。がそんな権限ない。

現地の人や観光客はこの崖の先まで行って釣りをするみたいです。私は怖かったので先には行きませんでした。歩くと砂埃が舞うのですが、それが友達の目に入り、少し険悪な、ムードになりました。

近くにあった灯台
f:id:nishidato:20180813124813j:plain
入れませんでしたし、誰もいませんでした。

新鼻新山
f:id:nishidato:20180813125120j:plain

読み方はにっぱなしんざん。昭和の噴火で一夜にしてできたとのこと。そんな夏休みの最後の日に頑張るみたいな。地球ってすごい。

大路池
f:id:nishidato:20180813125314j:plain
昔の噴火口に水が溜まってできたという湖。水源として使われているらしい。ブラックバスブルーギルがいるよと言われた。泳ぎたいかと言われると正直泳ぎたくない。

迷子椎
f:id:nishidato:20180813125539j:plain
近くにあった大きな木。僕の今住んでいる6畳に植林してきたら、生活スペースが無くなるんだろうなと思う。

以上、三宅島に行ってきた日記でした。
あと、島の中には自動販売機が少ないため、ステータス異常脱水、が着いていました。友達は、苦労して見つけた自動販売機でファンタグレープ3本まとめ買いしていました。

カレーを食べ続ける。

僕は、毎日カレーを食べている。

理由は、カレーが好きだからというのもあるが、

最も大きなものは、習慣だからである。

 

習慣だから、カレーを毎日食べるし、

カレーを毎日食べるから、習慣になっている。

 

何か習慣というか決まりを持っていた方が人としてのとっかかりが増える

ような気がしている。

 

僕が、毎日カレーを食べるのは、

趣味が読書です映画鑑賞ですと言うのと変わらないと思う。